RPA女子プロジェクトの進め方

初心者向け MAIA-RPA女子プロジェクトの進め方 「さんご」ブログから移転しました

RPA女子 なるには~知っておいたほうがいいこと〈正規表現など〉

RPA女子プロジェクトではスタートしてからも、サポートの方々が知っておいたほうが技能習得に役立つ知識をいろいろと提示してくださいます。

それらを含めて、初歩的なところからちょっと難しそうだなというところまでご紹介したいと思います。

 ウィンドウサイズの最大化・最小化

ウィンドウを任意の大きさにして、ドラッグして移動したり、二つのウィンドウを並列して見比べたり、RPA女子プロジェクトの学習を効率的に進めるには必須ではないかと思います。

「ウィンドウサイズの変更」や「ウィンドウサイズ 最大化」などで調べてみてください。簡単です!

ファイルパス

「自分が扱っているファイルがパソコン内のどこに保存されているのか」という情報がファイルパスです。

ご自身のパソコンに入っている適当なファイルを右クリックしてプロパティを選択→プロパティウィンドウを開いてみてください。

そこに書いてある「場所:」のところ「C:\*****\***\******」とか書いてあるのがファイルパスです。( \ =¥)

「ファイルパス」はもちろん「フォルダの階層」や「ディレクトリ」など調べてみてください。

ファイルパスの簡単なコピー方法なども出てきたりして、知らずに損してた~なんてこともあるかもしれません。←私。

全角半角

文字を入力する時に気を付けたいのが全角と半角です。

カタカナやアルファベットだけでなく、記号にも全角半角があります。

ご自分でメモ帳などに全角の括弧、半角の括弧などいろいろ入力してみて違いを調べてみてください。簡単です!

文字コード

もらったメールが文字化けしてた!とかいう時には文字コードが原因。

ということで、焦らず落ち着いて文字コードを合わせる~ぐらいの大雑把な身構えで講座を受けられれば大丈夫だと思います。

文字コード」について調べてみると難しそうな話がいっぱい出てきます~。

 

この辺りから難しくなってきます。でも全部理解する必要はありません!

ざっくり知っていれば、講座を受けるうえで耐性ができる!ぐらいで大丈夫です。

私は正直ほとんど理解できていませんが、学習を進めるうえでは今のところ大丈夫です。今のところ。

 

正規表現

これを知っていると、学習中に「自分が何のためにこれをやっているのか」ということが理解しやすくなるかもしれません。

正規表現」で調べてご自身に合ったサイトを探してみてください。

HTML

これは以前書きましたが( 準備編 HTML )、とりあえずはコードを見て小さな文字の羅列には臆さない!ぐらいまで持っていければ大丈夫です。

RPA女子プロジェクトの学習を進める中で理解を深めていくのが良いかと思います。

アルゴリズム

「順次処理」と「分岐処理」と「繰り返し処理」そして「正当性」と「停止性」・・・む、難しいです。

私自身日々調べては??となり、プログラミングにおける「変数」の概念もわかったようでわからないまま進んでいる感じです。

これも学習を進める中で理解を深めていくのが良いかと体感中です。

 

フローチャート」で検索かけてみるとフローチャートのサンプルが色々見られます。

見慣れておくと、講座が始まった時に「あ!何かこれ見たことある!」となって理解がしやすくなるかも知れません。

 

とりあえずは以上となります。まだまだ必要な知識はありそうです。

気づいたことがあればまた共有していきたいと思います。